top of page
検索
2021年1月28日
今月の世界の料理は「スウェーデン」
1月27日の給食は・・・。 ♪お楽しみ給食♪ ⭐️パスタ ⭐️ショットブッラル(ミートボール ジャム添え) ⭐️マッシュポテト ⭐️グリンピースのコンソメ煮 ⭐️フィスクソッパ(タラのトマトスープ) ⭐️いちご ⭐️牛乳 スウェーデンの国旗は1つ1つ手作りです(#^^#)...
2021年1月27日
朝の遊び
朝の時間は、合同で一緒に過ごしています。 その様子をお伝えしますね。 〈猫や犬の絵の周りに洗濯バサミをつけて遊んでいる時の様子〉 お友だちの髪の毛をつんつんと触った時に(髪の毛を耳に見立てて) 「うさぎちゃんぴょんぴょんだよ」と笑い合っていました。 〈木製パズル〉...
2021年1月26日
たくさん歩いて、、、!!
本日、幼児クラスでは選択制で公園を選びお散歩にいきました。 今日は『しんやま親水広場チーム』の様子をお伝えします! 公園につくと川があり、石を渡るか橋を渡るか好きな方を選びました⭐︎ 到着するとこの笑顔です(^ ^) さっそく「遊ぼー!!」と元気いっぱいに遊びはじめていまし...
2021年1月25日
2月といえば!
「髪の毛もじゃもじゃだ」、「角は2本と1本だね!」と 鬼👹の特徴をよく見て作るのは… 節分の鬼のお面です😃 角はハサミで切りましたよ! 1つひとつ自分で選び個性豊かな鬼ができあがりました😊 大きな溜め息とともに「何色にしようか迷っちゃう…」と悩んでいたのは...
2021年1月23日
みんなの作品☆
毎月、0,1歳児・2歳児・幼児それぞれが製作を行っています。 他クラスの作品を目にする機会がなかなか無いと思うので、0,1歳児の作品を中心に紹介したいと思います(o^^o) 0,1歳では、同じようなデザインでいちごチーム、りんごチーム、めろんチームがそれぞれの発達にあわせた...
2021年1月22日
鬼は外!
今日のりんごチームは節分会に向けて製作を行いました。 そう、今日の製作は鬼の顔です!どの顔も素敵に仕上がりましたよ♪ 自分達で髪の毛や目などのパーツを貼っていきました。 のりを指先ですくってのばしていきます。 まずは髪の毛から! 少しずつ指先を使いながら進めていきます。...
2021年1月21日
行事と保育の関係
美園おひさま保育園では、年間の行事を行うにあたり… 『保育を深める』『保育・発達を伝える』 『文化の伝承・感性を育てる』『親子の触れ合いと遊びの提案等』を目的としています。 行事の実施に当たり、日々の保育の積み重ねにより成り立つものであり、行事の目的や意図、それを実現するた...
2021年1月20日
いちご🍓とりんご🍎
ホールへ向かういちごチーム🍓 階段を昇るのも上手になってきましたよ! 手すりにしっかり掴まって、一歩ずつ一歩ずつ… 小さいお友だちはハイハイでゆっくり昇ります(^-^) 今日はりんごチームと合同でホール遊び🍎 青いマットに集まって、ピアノに合わせて朝の歌をうたいましたよ...
2021年1月19日
みんなで選んだよ😊
今日の幼児クラスは、2チームに分かれてお散歩に行きました。 公園でやりたいことを想像して行き先を選んでいますよ! 今日は、七小西第二公園を選んだマロンさんに、お花を買うお手伝いをしてもらいました^ - ^ マロンさんがお花を買いに行くのは初めてだったので、とっても張り切って...
2021年1月18日
園庭遊び🍂
太陽が出ていても、空気が冷たく感じる季節ですね。 そんな中でも子どもたちはお外で元気いっぱい遊びます。 あんず組のお友だちはどんなことをしているのかな? まずは滑り台!「3、2、1…」で一緒に滑っていましたよ! 1番人気はおひさまタワー!...
bottom of page