top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_6243f1cb08ca454b97210659cff48e12~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg/v1/fill/w_1920,h_1440,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4f1af8_6243f1cb08ca454b97210659cff48e12~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg)
検索
![ぽかぽか♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_5ccf178e6a63472a98e6a4c5d6579a1f~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_5ccf178e6a63472a98e6a4c5d6579a1f~mv2.webp)
2021年1月16日
ぽかぽか♪
とてもいいお天気で暖かい1日でしたね( ^∀^) 登園した子ども達は園庭でそれぞれ好きな遊びを楽しみました♪ 準備をして レッツゴー( ^ω^ )!! 園庭ではアンズ、幼児クラスのお友だちがマラソンをしていましたよ!! 寒い冬でも、こうして体を動かして外遊びを楽しみながら、...
![最近のいちごチームの様子☆](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_252702565f59445d8c64c3415ddd6a17~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_252702565f59445d8c64c3415ddd6a17~mv2.webp)
2021年1月15日
最近のいちごチームの様子☆
外遊びが大好きないちごチームさん( ^ω^ ) 「お外行く〜?」と声をかけると、にこにこで準備をしようとする姿がありますよ☆ 靴下を足に… 「入ったよ〜〜〜!!」 と嬉しそうな表情でした(^-^) 自分の上着を持って来たり、自分の持ち物も少しずつ分かるようになってきましたよ...
![編み物🧶とすごろく🎲](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_7fc1338c24424f12921abf35a509aedc~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_7fc1338c24424f12921abf35a509aedc~mv2.webp)
2021年1月14日
編み物🧶とすごろく🎲
寒くなると、毛糸を使って編み物をしたくなります。 また、この時期はあやとりブームもやってきます 小さい頃、あやとりもリリアン編みにも没頭した記憶はありませんか⁉️ 保育園でもリリアンメーカーで編み物をしていると 「何やっているの〜⁉️やりた〜〜〜い😋」...
![いっぱい落ちてたよ〜♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_aa82d8500a4145409ad391242371a62a~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_aa82d8500a4145409ad391242371a62a~mv2.webp)
2021年1月13日
いっぱい落ちてたよ〜♪
昨日の天気が嘘のように今日はおひさまがニッコリ☀️ 気持ちの良い天気でしたね! めろんチームは美園台公園にお散歩に行きました。 公園に着くと早速フェンスの所まで駆け寄り、大好きな電車を眺めたり、、 滑り台に登り何度も滑って楽しんだり、、...
![もーいーかい?](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_5615fc97538d4ca8a8bdf40a882f90b4~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_5615fc97538d4ca8a8bdf40a882f90b4~mv2.webp)
2021年1月12日
もーいーかい?
「きょう、ゆきふるんだよ」とワクワク登園してくる子どもたち(^O^) 本格的に寒くなって来ましたね!身体を動かして元気に遊んでます。 子どもたちは、なにをしてるでしょう! 避難訓練?ではありませんね… ぬいぐるみの中に頑張って隠れようとしてますね!棚や遊具の隅にも。...
![廃材遊び☆](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_78f0f684709046958c53f522d870d7df~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_78f0f684709046958c53f522d870d7df~mv2.webp)
2021年1月9日
廃材遊び☆
主に幼児クラスにて、お菓子の箱でつくったお弁当、サランラップの芯でつくった剣たち。最近、廃材を使って園でつくったものを、お子さんが持ち帰っています。 美園おひさま保育園では、こうした空き箱や使い終わった素材を用いた「廃材遊び」を積極的に取り入れています。「廃材」には、かたち...
![今月の製作(^。^)](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_3c153e551e714e2eb5261ead0e4c348c~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_3c153e551e714e2eb5261ead0e4c348c~mv2.webp)
2021年1月8日
今月の製作(^。^)
0・1歳のお部屋に貼ってある、子どもたちが作った製作。 毎月、その月のイメージに合わせて、作っていますよ(^。^) 先日、りんご・めろんチームのお友だちが、1月の製作をしました。 りんごチームは、ビー玉転がし。 ビー玉に絵の具をつけ、紙の上でコロコロ転がすと・・・...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_0a1d689800714e2dbd18ae48babb0fd1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_0a1d689800714e2dbd18ae48babb0fd1~mv2.webp)
![お正月料理🎍](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_0a1d689800714e2dbd18ae48babb0fd1~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_0a1d689800714e2dbd18ae48babb0fd1~mv2.webp)
2021年1月7日
お正月料理🎍
本日の給食は、お正月料理!初挑戦しました。1番好評だったのが…… プリン!! 甘いものが1番ですよね(笑) おやつは、七草粥。 今日お家で食べる方も多いのではないでしょうか? 七草粥とは、春の七草を使って作るお粥のことで、1月7日に食べる風習があります。新年から数えて7日目...
![お散歩♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_e92ad94d1d8343778e13d49688840fa1~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_e92ad94d1d8343778e13d49688840fa1~mv2.webp)
2021年1月6日
お散歩♪
りんごチームとめろんチームはみんなが大好きな美園台公園へ! 公園に行くことを話すと「公園いくー」「電車いくー」と 靴下や帽子、上着など自分でしようと頑張っていました! 公園に着き遊ぶ前にはお約束の確認です。話を聞くことも上手になりましたよ!...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_03b60e1e12694936877693f1a8f7dfa6~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_03b60e1e12694936877693f1a8f7dfa6~mv2.webp)
![ブロッコリー🥦](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_03b60e1e12694936877693f1a8f7dfa6~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_03b60e1e12694936877693f1a8f7dfa6~mv2.webp)
2021年1月5日
ブロッコリー🥦
以前、幼児クラスのお友だちが植えた苗がすくすく生長しました⭐︎ はじめは小さかった苗を、水やりしたり、観察したりしながらみんなで育てていくうちに、こんなに大きくなりました^^ 先日、収穫しました! 「大きくなってる!」「食べてみたい!」など様々な声が聞こえてきました♪...
bottom of page