top of page
検索
2020年2月7日
待て待てー(*^^*)
散歩に行く準備をして靴を自分で履いているめろんチームのお友だち! 「できないー」と言いながらも自分で靴を履くの上手になりなした!! 手を繋いで歩いて行ったのは みんなが大好きな電車の見える公園です♪ それぞれ好きな遊びを楽しんでいます(*^^*)...
2020年2月6日
バスに乗って♪
「いってきまーす」 いつもよりも元気な声であいさつをしてくれたアンズ組さん。 みんなで手をつないで歩きます。今日はどこにいくのかな? 駅に着くと駅員さんにご挨拶。 「かっこいい帽子だね!」と褒められて嬉しそうです(*^_^*)...
2020年2月5日
生活発表会 予行練習①
おやおや幼児クラスのお部屋がいつもと違うぞ・・・? と思ったお友だちやお家の方がいたでしょうか(*^^*)? 今日は2月15日に行われる生活発表会の予行練習1回目がありました!! ちょっぴりですが写真で様子をご紹介いたします☆彡 ほかのクラスの演目を見るのは初めて!!...
2020年2月4日
ペタペタッ♪
発表会まで残り10日となりました! 幼児クラスのお部屋を覗いてみると、オリーブぐみさんが発表会に使用する大道具を作っていました(*^^*) 先日集めた段ボールを組み立てて、画用紙をペタペタ♪ 自分達で考えて大きさや形も微調整していました! 絵具塗りも完ぺき!!!...
2020年2月3日
おには~そと!ふくは~うち!
冬から春の始まりを知らせる、季節の変わり目とされている今日、2部制で節分会が行われました。 1部は0、1歳児クラス 節分の絵本を見たり、歌を歌ったり楽しく行事に参加しました。 話を聞いた後は、強そうな豆箱を首から下げて豆まきの準備万端です‼ すると、鬼が登場👹‼...
2020年2月1日
作成中!
ガガガガガガ・・・・ リストランテから なにやらドリルの音が… 大きな木材がリストランテに!! 「何を作っているの??」と興味津々の子どもたち。 何が出来るのか じーーーーっと見つめていました( *´艸`) 何ができるかな?! もう少々お待ちを!(^^)!
2020年1月31日
お兄さんお姉さん気分☆
早いもので、年が明けて一か月が過ぎましたね!! プラム組さんのお友だちも進級まであと二ヶ月☆ 先日、一足早めにアンズ組のお部屋で遊びました! アンズ組さんのおもちゃで遊ぶのとっても楽しそう! 絵本もいっぱい! お友だちと遊ぶのも上手になってきたので、一緒におままごともしてい...
2020年1月30日
あっという間に…
1月も明日で終わりですね。 1月いっちゃた!(行っちゃった) 2月にげちゃった!(逃げちゃった) 3月さっちゃた!(去っちゃった) と言われるくらい、年始から3月にかけては「アッ!」という間に、過ぎていきます。 2月の保育園は、節分会・生活発表会。と楽しい行事があります(^...
2020年1月29日
感触あそび☆
カラフルな小さい発砲スチロールが入った風船や 小麦粉入りの風船を作ってあそびました! 初めての音のなる風船にワクワクしたり ちょっとドキドキの子ども達でしたよ。 『じ~』っと中の様子をみています☆ 『シュッシュッ』と風船に空気が入り どんどん大きくなるのを喜んでいました♪...
2020年1月28日
おにはそと~👹♪
最近、園内では「まめまき」や「鬼のパンツ」などの元気な歌声がきこえています♪ そう、もうすぐ節分です!! 中には、鬼がこないか心配で「せんせいあと何日!?」ときいてくる子もいます!! 節分会に向け、幼児クラスでは豆入れづくりを行いました!(^^)!...
bottom of page