top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_6243f1cb08ca454b97210659cff48e12~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg/v1/fill/w_1920,h_1440,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4f1af8_6243f1cb08ca454b97210659cff48e12~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg)
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_bf7efbbdf3ef424ab81cf4a4646eff7a~mv2_d_2365_1772_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_bf7efbbdf3ef424ab81cf4a4646eff7a~mv2_d_2365_1772_s_2.webp)
![今日のアンズぐみ♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_bf7efbbdf3ef424ab81cf4a4646eff7a~mv2_d_2365_1772_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_bf7efbbdf3ef424ab81cf4a4646eff7a~mv2_d_2365_1772_s_2.webp)
2018年11月5日
今日のアンズぐみ♪
今日は手作りのお散歩バックを持って 小平霊園に行ってきました(*´ω`*) まつぼっくりや落ち葉など たくさん秋の自然に触れてきました★ そしてなんといっても お気に入りは 長ーーーーーーい木の棒! 自分の背丈より長い棒を お友だちにぶつからないように...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_db168cdd7b854fe79bfa9c0811530756~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_db168cdd7b854fe79bfa9c0811530756~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
![元気いっぱい!!](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_db168cdd7b854fe79bfa9c0811530756~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_db168cdd7b854fe79bfa9c0811530756~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
2018年11月2日
元気いっぱい!!
毎日気持ちの良い秋晴れが続いていますね☼ 子どもたちはお散歩に出かけたり、園庭で遊んだり毎日元気いっぱいに過ごしています。 先日、めろんチームのお友だちは初めて歩いて地域センター公園へ行きました! 行きも帰りもお友だちと手を繋ぎ、見たものや感じたことを口にしながら上手に歩い...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_3c6065ccb5604bdaa385a12d4737726e~mv2_d_1920_1280_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_3c6065ccb5604bdaa385a12d4737726e~mv2_d_1920_1280_s_2.webp)
![☆調理室☆](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_3c6065ccb5604bdaa385a12d4737726e~mv2_d_1920_1280_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_3c6065ccb5604bdaa385a12d4737726e~mv2_d_1920_1280_s_2.webp)
2018年11月1日
☆調理室☆
今日は、毎日美味しい給食を作ってくる調理室の職員紹介です!! よしみ先生 子ども達に欠かせない栄養面を考えて、毎月献立を立てている管理栄養士のよしみ先生。子ども達の「美味しかったよ!」の声が元気の源です!(^^)!テキパキ・ハキハキ、いつも笑顔を絶やさず、優しい空気を身にま...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_ce8c55f5e0894d9b8bd1cbfa9032e322~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_ce8c55f5e0894d9b8bd1cbfa9032e322~mv2.webp)
![ハッピーハロウィン👻](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_ce8c55f5e0894d9b8bd1cbfa9032e322~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_ce8c55f5e0894d9b8bd1cbfa9032e322~mv2.webp)
2018年10月31日
ハッピーハロウィン👻
ハロウィンの今日、ホールで楽しそうな声が聞こえます(*^^*) ホールに行ってみると… 可愛い仮装をしたお友だちがいーっぱい! オバケになりきり踊っています♪ 次は、先生たちによる出し物です☆ 麻衣子せんせいと麻祐せんせいが可愛い格好でけん玉を披露してくれました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_31899a8cb685491cbd6be95cbc97f9cf~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_31899a8cb685491cbd6be95cbc97f9cf~mv2.webp)
![今日は何しようかな~??](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_31899a8cb685491cbd6be95cbc97f9cf~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_31899a8cb685491cbd6be95cbc97f9cf~mv2.webp)
2018年10月30日
今日は何しようかな~??
幼児クラスでは、主活動を自分で選択する日を設けています。 散歩の行き先や 製作遊びの内容の選択です。 プール遊びの延長で この日は2コースの中から、自分の行きたいコースを選びました。 まだ お友だちが選んだから という理由で選ぶ子が大半ですが...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_bcb73fbecfba458b8ae4653c2d94cedd~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_bcb73fbecfba458b8ae4653c2d94cedd~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
![ハロウィンに向けて!](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_bcb73fbecfba458b8ae4653c2d94cedd~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_bcb73fbecfba458b8ae4653c2d94cedd~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
2018年10月29日
ハロウィンに向けて!
今日のアンズ組さんは~ 明後日のハロウィンに向けて ハロウィンの製作をしました! 黒ねこさんにお耳やお鼻、 ノリでぺたぺたお顔をつけていきます(^^) ひげの色は自分で選びます! 同じパーツを使っているのに それぞれの個性が出ていて楽しいですね! 途中経過はこんな感じ!...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_dc57d758960b4c44ad7e2cbd22bad2e3~mv2_d_2592_1936_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_dc57d758960b4c44ad7e2cbd22bad2e3~mv2_d_2592_1936_s_2.webp)
![ゆっくりのんびり土曜日♫](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_dc57d758960b4c44ad7e2cbd22bad2e3~mv2_d_2592_1936_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_dc57d758960b4c44ad7e2cbd22bad2e3~mv2_d_2592_1936_s_2.webp)
2018年10月27日
ゆっくりのんびり土曜日♫
今日は土曜日! 週末なのでゆっくりすごします♪ チェリー組、プラム組さんは、まずはいつものお部屋で自分の好きな遊び♡ 先生に絵本を読んでもらったり(^^)/ 好きなおもちゃで遊んだり(^^♪ それから、ホールに行きました!...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_3915a59d055947abbfbbf039d5e4b03e~mv2_d_2592_1936_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_3915a59d055947abbfbbf039d5e4b03e~mv2_d_2592_1936_s_2.webp)
![感触遊び♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_3915a59d055947abbfbbf039d5e4b03e~mv2_d_2592_1936_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_3915a59d055947abbfbbf039d5e4b03e~mv2_d_2592_1936_s_2.webp)
2018年10月26日
感触遊び♪
先日、めろん・りんごチームではコーナーごとに分かれて”感触遊び”をしました☆ 子どもたちが、それぞれ自分の遊びたいコーナーを選んで遊びます。 こちらは…紙を破って楽しむコーナー♪ 保育者と一緒に、紙をビリビリ破く感触を楽しむお友だち! 破いた紙を落として「ヒラヒラ~!」...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_c9a8c9adea834413aabe5e09bd385a56~mv2_d_1920_1280_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_c9a8c9adea834413aabe5e09bd385a56~mv2_d_1920_1280_s_2.webp)
![☆アンズ組☆](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_c9a8c9adea834413aabe5e09bd385a56~mv2_d_1920_1280_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_c9a8c9adea834413aabe5e09bd385a56~mv2_d_1920_1280_s_2.webp)
2018年10月25日
☆アンズ組☆
お待たせしました! 今日は、アンズ組の職員紹介をします!(^^)! まいこ先生 楽しいことが大好きで、まいこ先生と一緒だと笑いが絶えません(*^▽^*)まいこ先生と話をするのが好き♡という先生も(^^)実は夏祭りの「もったいないばあさん」は、まいこ先生でした。なりきりっぷり...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_682f7ff5df24423cbb25b5ed7b447cef~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_682f7ff5df24423cbb25b5ed7b447cef~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
![ちいさい秋みーつけた‼](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_682f7ff5df24423cbb25b5ed7b447cef~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_682f7ff5df24423cbb25b5ed7b447cef~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
2018年10月24日
ちいさい秋みーつけた‼
過ごしやすい日が多くなってきましたね(^_^) 最近のチェリー組はたくさんお散歩に出掛けています。 今日は、サイクリングロードにある天神さくら総公園に行ってきました! ここの公園にはなんと!!! こんな大きなすべり台があるんです(^O^)/ 保育者と一緒にすべるお友だち♪...
bottom of page