top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_6243f1cb08ca454b97210659cff48e12~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg/v1/fill/w_1920,h_1440,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4f1af8_6243f1cb08ca454b97210659cff48e12~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg)
検索
![いろんな発見みーつけた♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_72f03bf0d8f04503aff2b475f3e9c829~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_72f03bf0d8f04503aff2b475f3e9c829~mv2.webp)
2021年2月24日
いろんな発見みーつけた♪
先日、りんごチームは大沼地域センターの公園にお散歩に行きました。 お友だちと一緒に楽しそうに歩くお子さんたち(*^▽^*) 途中、てんとう虫を見つけ興味津々☆ 触ってみようと手を伸ばしたり、ジーッと観察したり🐞 公園に着くと好きな遊具へ一直線!...
![職員研修](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_b05981a5d96848ceae89edea166cf059~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_b05981a5d96848ceae89edea166cf059~mv2.webp)
2021年2月22日
職員研修
2月20日(土曜日)に園内で職員研修&環境設定を行いました。 園内研修を通して一人一人の職員のレベルアップを図り、教育(保育の)質の向上につなげていきたいと思います。 子どものために質の高い保育をしたい、子どもの発達を学びたい、子どもの遊びのレパートリーを増やしたい、日常生...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_f16ebac169a849f68acb1736aee610b2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_f16ebac169a849f68acb1736aee610b2~mv2.webp)
![日々の生活を通して☆](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_f16ebac169a849f68acb1736aee610b2~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_f16ebac169a849f68acb1736aee610b2~mv2.webp)
2021年2月20日
日々の生活を通して☆
昨日、幼児クラスの発表会が行われました。 今年はいつもとは違った雰囲気で、内容も子どもたちと一緒に決めながら 進めてきた幼児クラス。 日々子どもたちが夢中になってことや頑張っていること、好きなことなどを 中心に各クラス作り上げてきました。 その様子を少しお見せします!...
![少しだけ(^^♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_2f539ff5f1b04a0baf123a41d0d9609c~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_2f539ff5f1b04a0baf123a41d0d9609c~mv2.webp)
2021年2月19日
少しだけ(^^♪
先日は発表会にご理解とご協力をありがとうございました。 アンズ組の当日の様子をちょっとだけお伝えしますね!! 「ねずみの嫁入り」と「からだだんだん体操」 元気いっぱい表現しました☺ 真剣勝負の「カルタ遊び」 大好きな「ぞうさんとクモの巣」 みんなで仲良く遊びました(^^♪...
![お散歩たのしいな♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_c34f8ed637a4475c949d18a17a9b34c9~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_c34f8ed637a4475c949d18a17a9b34c9~mv2.webp)
2021年2月18日
お散歩たのしいな♪
昨日は0、1、2歳児クラスの生活発表会でした! 保育園での様子を映像を通してお届けできればと思います(*´꒳`*) ブログでも配信をしていきますのでぜひ楽しみにしていてくださいね(^-^) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 保育者と手を繋いで歩くことが上手になってきたいちごチームの...
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_79e3b36b2a744d1a9e13a3249f9883d3~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/4f1af8_79e3b36b2a744d1a9e13a3249f9883d3~mv2.webp)
![今月の世界の料理は・・・](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_79e3b36b2a744d1a9e13a3249f9883d3~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/4f1af8_79e3b36b2a744d1a9e13a3249f9883d3~mv2.webp)
2021年2月17日
今月の世界の料理は・・・
2月の世界の料理は「ニュージーランド料理」です。 ★テーブルロール ★ホワイトベイトフリッター ★ポビーツマヨ ★クマラスープ ★いちご おやつ ★ロリーケーキ 海に囲まれた島国のニュージーランドでは、良質な魚介類の宝庫です。 「ホワイトベイト」とはしらすのこと。...
![お買い物♪](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_a49dca076e68431bb625915f76351502~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_a49dca076e68431bb625915f76351502~mv2.webp)
2021年2月16日
お買い物♪
幼児クラスでは、給食に出る野菜やリストランテに飾るお花などを定期的に買いにいっています! 今日は、マロンぐみのお友だちが買い物に行ってくれました^^ 何を買いに行くのか確認しながら歩いていましたよ⭐︎ まずは野菜を買いに川原農園へ! 続いてお花屋さんです🌸...
![雨の日のお部屋では…☔️](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_a1cd69217fba4ec68d70f0bd6cce9718~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_a1cd69217fba4ec68d70f0bd6cce9718~mv2.webp)
2021年2月15日
雨の日のお部屋では…☔️
日曜日はすっきりと晴れて春の陽気を感じましたが、今日はあいにくの雨。 アンズ組さんは、お部屋の中でなにをして遊んでいるのかなあ? 最近のブームの1つは折り紙です!みんなまだ1人では折れないけれど、先生に折ってもらったり、教わって挑戦しながら折り紙に触れて楽しんでいます♪...
![オリーブ組さん♡](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_ce1e6b4477de4d09a9df928120e83262~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_ce1e6b4477de4d09a9df928120e83262~mv2.webp)
2021年2月13日
オリーブ組さん♡
オリーブ組のお友だちは、この時期になると小学校の生活に向けて、午睡がなくなります^ ^ その時間のオリーブ組さんたち。何をしているのかなぁ… お昼を食べ終わったら、他のクラスのお友だちは、午睡の準備に入りますが… オリーブ組さんは 色々な場所でお手伝いをしてくれます^ ^...
![お友だちと(^^)](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_ec37044fb1124cff8e87ec81d21e38e3~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4f1af8_ec37044fb1124cff8e87ec81d21e38e3~mv2.webp)
2021年2月12日
お友だちと(^^)
りんご・めろんチームは、園の周りの散歩をして、美園第二公園へ行きました♪ 公園に着くとさっそく自分の好きなところへ向かいます。 大きな木の切り株では、お友だちが登っている姿を見て「のぼりたい」と興味を持ってやって来ましたよ!...
bottom of page