お家の大掃除は進んでいますか?
保育園では、今日大掃除をしました♪
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_be5f93d64f7a442385a1b2e0d555b3a6~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_be5f93d64f7a442385a1b2e0d555b3a6~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_b9cae5b87067462ba457eea48e942d3b~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_b9cae5b87067462ba457eea48e942d3b~mv2.jpg)
アンズさん!いつも使っているお部屋をきれいにしてくれました。
床や窓も念入りに(^^♪
おもちゃも拭いてくれました!
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_a5948b3bb0ed4b5bace51564ceb38de0~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_a5948b3bb0ed4b5bace51564ceb38de0~mv2.jpg)
ピカピカになって気持ちいいね✨
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_cb72c5139f93433d9affbaf0034815aa~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_cb72c5139f93433d9affbaf0034815aa~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_e16818709f8d4d4d82c614d2643cf927~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_e16818709f8d4d4d82c614d2643cf927~mv2.jpg)
キウイ組・オリーブ組!幼児クラスになると道具も上手に使いこなします。
玄関も丁寧に掃除してくれピカピカです✨
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_a95817e26c9641ca82099433ff2df74e~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_a95817e26c9641ca82099433ff2df74e~mv2.jpg)
雑巾絞り難しいですよね。
最初はビショビショだった雑巾・・・でも、コツを覚えると上手に絞れました!(^^)!
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_285c1ba12543419e922bb81a88477566~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_285c1ba12543419e922bb81a88477566~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_0eab7a668d2c4f2891f224855a3c0601~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_0eab7a668d2c4f2891f224855a3c0601~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_8cb840b9f8cb4fb092eb3b98043d5004~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4f1af8_8cb840b9f8cb4fb092eb3b98043d5004~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4f1af8_973fd5392a004b58bf5929bb4b8b195e~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1706,al_c,q_85,enc_auto/4f1af8_973fd5392a004b58bf5929bb4b8b195e~mv2.jpg)
棚の奥から階段、広い幼児クラスのお部屋の隅々までお掃除していました。
「ピカピカだね~」「いいにおいがする~」と様々な声が聞こえてきましたよ♪
自分でやった方がはかどりそう・・・と思うでしょうが、お子さんと一緒に掃除をすることで、いろいろな掃除のやり方を覚えることができます。
普段の生活では一緒に掃除をする機会がなかなかありませんが、大掃除をイベント的に盛り上げるとお子さんも喜んでお手伝いをしてくれるでしょう。
「大掃除デー」とカレンダーなどでイベント感を出し、気分を盛り上げて自分にぴったりの道具を用意してあげるとやる気スイッチONです!!
子どもは目に見える変化を楽しむので掃除をしてきれいになることを経験すると達成感を味わうことができます。
掃除は面倒でなく、きれいになって嬉しいものだという感覚が身に付きます。
掃除を通して違った一面や能力が発見できるので、ぜひお子さんと大掃除してみてくださいね♪