みんながお昼寝をしている間・・・
オリーブ組は何をしているでしょうか・・・
のぞいてみると・・・
そう!数人の子たちはすごろくに夢中!!なんです( *´艸`)
先週、お正月遊びでつくってあるすごろくを楽しんでいると・・・
サイコロが2つしかなく、
「サイコロが足りない」とサイコロをつくりはじめました。
そのサイコロが8や9の目があり・・・すすむ!すすむ!!
楽しくなった子ども達は、コマをつくりはじめました。
画用紙やペットボトルの蓋を用意すると自由につくりはじめました。
これはほんの一部でたくさんのコマを作っていました。
その後、A4位の紙に一人ずつ作って楽しんでいました。
そして・・・
今日は大きい紙に4人くらいのお友だちが、書き始めました・・・
「みんなで書くとつながらないよ」「 字を小さく書かないと入らない」と相談しながら進めていました。
チラシも見つけると、「使っていい?」と切り貼りし、飾りつけ(*^▽^*)
我慢できなくなったお友だちが、「とりあえずやってみよう!」
“23マスもどる” “へんなダンスをおどる” “9かい、せきをする”
“5・6がでたら1かいやすみ” など、子ども達の発想って本当に面白いですよね( *´艸`)
進んだり戻ったり、なかなか進みません。
「ここは書き換えよう」「次はこれもかこう!」と
アイデアがどんどん湧き出ているようです♡
これは、まだまだ途中✨
明日以降もすごろく熱は続きそうです!
子ども達の「やってみたい!」の願いや思いを大切に、私たちも一緒に楽しみながらサポートしていきます☆